オープンキャンパスでは、進路に悩む高校生向けに開催されます。オープンキャンパスと言えば大学・短大が開催するイメージがありますが、専門学校も例外ではありません。そこで、専門学校のオープンキャンパスについて調査してみました。
専門学校について
専門学校のオープンキャンパスは、大学と同様、学校の特色を学生にアピールします。
特に専門学校では、将来就く専門的な分野に絞って勉強をします。パンフレットだけでは伝わらない専門学校の授業内容を体験できます。
授業では専門分野で使用する機材に触れることも可能ですし、自分に合った環境で勉強に専念できるかじっくりと観察できます。
例えば、先生への質問のしやすさでしょう。先生との距離が近ければ、すぐにわからないことを質問できる環境は貴重です。特定の分野で輝くには、表現が上手な人と一緒にいると、上達が早いとされており、専門学校を選ぶ際の一つの目安といえるでしょう。
さらに、その業界の就職動向や将来の先行きも体験授業で説明をします。将来自分が仕事にする分野ですから、体験授業前に調べ、質も内容をあらかじめ決めるとGOOD!
専門学校を探す方法について
専門学校を探す方法はさまざま。ネットで検索すると、行きたい専門学校を地区別に1クリックで探せます。
絞り込める条件も、将来なりたい職種を指定して検索することも可能。専門学校の職種は幅広く、20種類以上の専門的な項目から選べます。
- コンピューター・WEB・ゲーム
- 機械・電気・科学
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 建築・土木・インテリア
- トリマー・植物
- 環境・自然・バイオ
- 医療・看護・リハビリ・歯科
- 福祉・介護
- 美容・利用・メイクアップ
- ネイル・エステ・リラクゼーション
- 栄養・食・調理・お菓子作り
- 教育・保育・こども・健康・スポーツ
- ビジネス・経営・国際語学
- 公務員
- 法律・政治
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- 芸術・デザイン・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・漫画・声優
- 音楽・イベント
いずれかの職種を選ぶと、おすすめの学校が表示されます。そのまま資料請求ができるので、気軽に利用してください。
オープンキャンパスについて
オープンキャンパスでも実際の授業に近い、模擬授業が受けられます。時間は専門学校と比べて短いものの、講義内容の基礎を分かりやすく教えてくれます。
実際に模擬授業を受けてみたりすると、今まで得られなかった発見を知ることもできますよ。
例えば、数学が得意だから経済学部かな、と思っていた人が、実はマーケティングにも興味があったんだと気付くこともあるようです。
言い換えれば、こうしたことを知ることで自分の将来の道の可能性も広げられるということになります。
こうした機会は積極的に利用して、本当に自分がやりたいことなのかを見定めていくことも大切です。
オープンキャンパスは、時間が許す限り参加しておきましょう。
入学後に学部のイメージだけで受験し、「想像していたのと違う!」と後悔することもなくなります。
